


ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



田町駅から徒歩4分という好立地でピアノ教室をもてたことは奇跡!
今回は部屋割りから完全に内装を行いました。そして最も懸念していたのが、
「ピアノは果たしてちゃんと部屋に入るのか?」
本当にギリッギリですが入りました!
1センチでも入らなければアウトでしたので本当にほーーっとした瞬間でした。
2014年 10月26日(日)
千葉市若葉文化ホール
開場 13:30
開演 14:00
全席指定 一般前売 2,000円
お問い合わせ 千葉市若葉文化ホール TEL 043-273-1911
ベル・ミュージック・ラボ TEL 043-273-1000
朝からの雨があがって、 太陽がさし込むテラスで、3回目のテラスコンサートを行いました♪
今回は夏をテーマに10曲演奏しました(^^♪ 先週のリコーダークリニックでお勉強したことが活かされた演奏でした!(^^)!
「おもちゃの兵隊の行進」はとっても楽しい演奏になりました(^^♪
暑い中、聴いてくださったお客様、ありがとうございました!!
八月はお休みで、9月10月と開催予定です。
アオーレブログ に載せていただきました(^^♪
東京のヤマハから講師の山田洋一先生をお願いして、クリニックを受講しました(^^♪
曲にあったタンギングや、フレーズの歌い方、間の取り方、練習の仕方、2時間ではとても足りない講座でした!!
自分の息で演奏するリコーダーがますますおもしろくなってきました!(^^)!
来週はアオーレでのランチタイムコンサートです!
来週のクリニックと再来週のアオーレランチタイムコンサートに向けて練習しました♪
アルトパートは16分音符の半音階が難所です(‘_’)
なかなか鍵盤のようにはいかなーい・・・・(・_・;)
来週から3週連続でコンサートです!(^^)!
南魚沼市 三用保育園・やぶかみ保育園・大崎保育園に伺います♪
久しぶりの保育園ですので、とても楽しみです!
パネルのお話は「サングラスをかけたお月さま」です。
新作は現在制作中 (^_-)-☆ がんばります。
今朝の朝刊、長岡版に「ひなたぼっこ」のランチタイムコンサートの記事が掲載されました。
とてもよく書いてくださって、ありがたいやら、うれしいやらです(^^♪
7月、暑くなりますが、またまたがんばりたいと思います!(^^)!
どうぞ、皆様、アオーレテラスへお昼を持っておでかけください。お待ちしています(*^^)v
私たち、コンサートの曲はオリジナルアレンジが多い!ということも特色です。
もともとはエレクトーンとリコーダーのアンサンブルアレンジ研究会ですので、当然なのですが(^-^)
これからも、地道にアレンジしていきたいと思っています。
ひと月ほど前になりますが、生徒さんから芍薬をいただきました。ご自分で丹精こめて育てたお花です(^-^) すがすがしい白さでした。
今年度2回目のコンサート♪ 今回は「雨」と「初夏」をテーマに曲目を決めました(^^♪
Y先生アレンジの「雨にぬれても」初演でしたが、なかなかよかったです♡
久しぶりの「あめふりりんちゃん」「ありがとう」
初演の「おもちゃの兵隊の行進」「ブルータンゴ」・・・素敵な曲がレパートリーに加わりました。
私のアレンジ「山男のヨーデル」もなかなかでした(^_-)-☆
お客様もたくさn集まっていただき、感謝ですっ!!
まちキャンにて、そよ風さんの練習の指導に伺いました。K先生と私の二人での参加です。
今回は7月のキラコンと秋のコンサートに向けての練習でした♪
ネコふんじゃった♪ いつも何度でも♪ の練習の後、なんとラデツキー行進曲を秋のコンサートでやるということになり、音出しをしました!!
Y先生アレンジの♪オーシャンゼリゼも音出しをしましたが、かわいらしいアレンジで、おしゃれな曲となっています(^^♪
秋にむけて、大曲がはいりましたので、練習のやりがいがありますっ!(^^)!
6月19日はアオーレテラス にてランチタイムコンサートです(^^)/
月1回のコンサートなので、曲選びがけっこうたいへんです。
今日はY先生アレンジの曲が1曲、私も1曲アレンジしたのを持っていきました(^^♪
積志リコーダーさんの楽譜からも選曲しました。わりと難しいアレンジです。
今月も皆さんに楽しんでいただけるとうれしいです(*^-^*)
今日は研修の前にサウンド☆キラキラコンサートのプログラム差し込み作業を行いました。
全部で17曲の参加です♪
研修は野田先生による 「サウンドカーニバル参加のための曲作りのポイント講座」でした。
私の教室からは生徒さんが4名参加されるので、音作りの参考になりました(^^♪
ベル ミュージック ラボ Rainbow Concert 2014 (発表会)のお知らせ
皆様お誘いの上ご来場ください。(入場無料)
6月8日(日) 千葉県文化会館 (小ホール)
1部 開演 11:30 子供の部 ピアノ
2部 開演 16:30 成人の部 声楽 ・ ピアノ
6月28日(土) 千葉市美浜文化ホール(音楽ホール)
1部 開演 11:00 子供の部 ヴァイオリン
2部 開演 16:00 成人の部 ヴァイオリン ・ ヴィオラ ・ チェロ ・ フルート
♪ リトミックの体験会を行います。
6月19日(木) 10:00 2歳児クラス
6月19日(木) 16:30 3歳児クラス
お申込み受付中!
お友達をお誘いの上お申込みください。
体験料は1,000円(税込)かかりますが、ご入会頂いた場合は
入会金より差し引かせて頂きます。
TEL:043-273-1000
mail: toiawase@bell-music.com
今年度も毎月一回 アオーレのテラス でコンサートをさせていただきます。
ランチを食べながら、ほんわか楽しんでいただければうれしいです(*^-^*)
久しぶりのアオーレテラスは、響きがよく気持ちよく吹くことができました。
今回は、ケンタッキーの我が家、草競馬、赤いスィートピー、Let it be、カーペンターズ、など皆さんがよく知っている曲を演奏しました。 アオーレのナカドマでくつろぐ方々にもリコーダーの音が届いたようで、‘やわらかい音が聴こえたので~” と、テラスまで足を運んでくださいました。
ホールとは違って、開放感あふれるテラスはリコーダーの演奏にぴったりです(^^♪
来月も楽しみです!
昨日、無事千の森でのコンサートが終わりました(^^)/
ひなたぼっこは4名の参加で、各パートひとりずつの担当でしたが、なかなかよい演奏だったと思います。助っ人のT先生のエレクトーン演奏は、リコーダーの演奏をひきたててくれる素敵な演奏でした♪ ありがとう♡ 本番はほどよい緊張で、やっぱり本番が好きですね(^^♪
そよ風さんは5名の参加でしたが、とてもよい演奏でした。心うつものがありましたね。
真剣な大人の演奏は心に訴えるものがありますよ~
アットホームなコンサートでしたが、とても楽しく時を過ごせました。
ありがとうございました(*^-^*)