ホーム >>
ピアノ教室情報 >>
ブログ 記事 (975)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



音がきれいに♪どうぞご利用ください!
今年保育専門学校を卒業予定のRさん、無事就職が決まりました!
高校から始めたピアノですが、粘り強く練習して、バイエルも最後まで弾きました。
おめでとうございます(^^♪
笑顔のすてきな保育士さんになることでしょう!ピアノたくさん子どもたちに弾いてあげてくださいね!(^^)!
お仕事をしながら、保育士試験に向けてピアノをがんばってこられたOさん、無事合格されました!! ほんとうにおめでとうございます。真摯に取り組んきた結果ですね。
コツコツ日々重ねていくことの大切さを感じます。
今日のこの日を大事に過ごすこと、それが明日につながる(^^♪
当日になっての急な欠席8名という 非常事態でしたけど 3歳から70代まで 楽しい時間を過ごしました♪ 自分の目標へ レッスン頑張りましょう
当日になっての急な欠席8名という 非常事態でしたけど 3歳から70代まで 楽しい時間を過ごしました♪ 自分の目標へ レッスン頑張りましょう
12月24日、坂出市民ホールで開催されました「クリスマスコンサートin坂出」で、瀬戸フィルハーモニー交響楽団と、Mozartのピアノ協奏曲第23番 K.488を共演させて頂きました。 約800席の坂出市民ホールは満席。ずいぶん前からチケットがなくなっていたようで、たくさんの方から、聞きに行きたかったのに残念だったとの声を頂きました。すみません。 これまで、たくさんのオーケストラといろいろなコンチェルトをしてきましたが、Mozartの23番は、遥か昔に東京芸術大学オーケストラと共演して以来、2回目でした。…懐かしい。 天衣無縫、純粋で美しく、華やかでいて繊細、素晴らしいこの作品に再び出会え、真摯に向き合え、本当に幸せな時間を過ごさせて頂きました。 しかし、天才モーツァルトの傑作は、 ...
2017年始まりました!
発表会の写真が素敵にできあがりました♪
金曜日の生徒さんが元気な顔をみせてくれました。
年末の発表会を経験して、音楽にむかう姿勢が少しかわったように感じます(^^♪
今年もいろんな曲をやって楽しく音楽しましょう!!
2016年10月10日(祝)都筑公会堂にて、子供の部の発表会が行なわれました。 第1部 小学生までの部 第2部 中学生以上の部 全員合唱・合奏(20回記念) 音楽劇「こんにちはモーツァルト」(青島広志) 雨で運動会が順延になり、運動会のあと発表会にかけつけた子が何人もいました。 皆さん最後までよく頑張りました。 お疲れ様でした。 岡田音楽教室H.P.へ
良い年に…♪ レッスン6日から 弾き初め会は15日です
良い年に…♪ レッスン6日から 弾き初め会は15日です
∮ リトミック 体験レッスン
2歳児クラス1月11日(水)10:00~
1月21日(土)10:45~
4歳児クラス1月14 日(土)15:00~
お友達をお誘いの上ご参加ください。
お申込みは お問い合わせフォームよりお願いします。
TEL:043-273-1000
今年の発表会はリリックスタジオ1にて開催いたしました。 ソロと連弾、アンサンブルの2部構成でした。 クリスマスということで、トーンチャイムの「聖夜」~ベルの「サンタクロースがやってくる」~ で幕が開きました。 デビューのAくんとRちゃん、チャイムを奏でる姿がとってもかわいらしくて、でもリズム、拍はしっかりと、よく演奏してくれました。 ピアノ・エレクトーンソロはみんなよく弾いてくれました!練習の成果が出せたとおもいます。 連弾アンサンブルもばっちりで、幸せな一日をみんなで過ごすことができたと思います。 お手伝いしてくださったSちゃん、Y先生、そして保護者の皆様に感謝です。 演奏をして、みんなに聴いてもらうことは、とても幸せなことですね(^^♪ 音楽って素晴らしいです。
1,3,8番 グランドピアノ 調律しました 音がきれいに♪
2番,Bは29日調律予定です。
招待券あり(教室掲示板の所にあります)
アップライトピアノ全台調律しました。音がきれいに♪
execution time : 0.055 sec